damgamerkezi.com | 1,500円引き 自作バックロードホーン DIY AUDIO SA/F80AMG使用

販売価格 :
¥15,000円 ¥13,500円 (税込) 送料込み

お気に入りに追加

商品の情報

  • 配送料の負担:送料無料
  • 発送までの日数:1~2日以内に発送(店舗休業日を除く)

商品詳細

商品の情報

商品の状態やや傷や汚れあり

テレビ・オーディオ・カメラ
スピーカー・ウーファー
自作の小型バックロードホーンです。
12㍉のラワン合板に3㍉のシナベニアで化粧して、仕上げにワシン の水性ニスを何度か塗っています。
写真13の設計図面ように音道がバッフル板と背板に対して直角に折り返す本格的な構造です。
底板も2枚重ね、さらにもう1枚分補強して厚みを加え、全体としてそれなりの重さがあります。
製作は10年以上前になります。星霜を重ねてきたことで全体の色合いにも深みが増したように思います。

FOSTEXのFE83en用に、またスピーカーを工作し始めた頃で気合いも込めて製作しました。しかし、ろくにエージングも済まないうちから期待だけが膨らんでいたせいか、出た音に少し落胆した記憶があります。

現在、箱を整理する中、DIY AUDIOのSA/F80AMGを試してみました。
このユニットは、コーンにマグネシウム合金を使用していて、当時小さいながらも低音がよく出るということで評判でした。バックロードホーンで有名なハセヒロの製品でも推奨ユニットですし、音工房Zさんでもこのユニットで製品を販売されていたかと思います。
お蔵入り同然だった箱がこのユニットに出会って見事に甦りました。
8センチですが、バックロードホーンらしい前に出てくる元気な音を響かせてくれます。
バックロードホーンに興味をお持ちの方にお薦めしたいです。
実は、写真14のようになぜか最近購入してしまったFOSTEXのFE83nv2も試して見ました。流石にFOSTEX、いいです。改めてFOSTEXの8センチユニットの良さを実感しました。換装による聞き比べも楽しみの一つになると思います。
ただ一つ残念なのは、片方の箱の背板の化粧板、シナベニアのターミナルの穴開けを上下誤って開けてしまい、穴は塞いでますが、やり直さずにそのままを貼りつけていて、小板で隠しています。1枚は飾りです。
自分用に工作していたので、まさかこうしてサイトに出品するとは予想だにせず、裏側ということで気にも掛けていませんでした。
ご購入にあたってこの点はよくご検討ください。
ユニットの規格は、写真11のとおりですので、参照願います。
なお、バックロードホーンには、やはりツィーターをつけた方がいいと思います。
サイズは、W 177×H 445×D 357㍉です。

よろしくお願いします。
オーディオ機器
自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像1

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像2

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像3

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像4

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像5

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像6

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像7

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像8

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像9

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像10

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像11

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像12

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像13

自作バックロードホーン DIY AUDIO  SA/F80AMG使用 画像14

  • 商品満足度

    5
  • 採点分布

    2580件)
    • 5つ★
      0%
    • 4つ★
      100%
    • 3つ★
      0%
    • 2つ★
      0%
    • 1つ★
      0%
    5

    ご回答ありがとうございます。承知いたしました。

    4.9

    kazuo Sakai 様 コメントありがとうございます。 ご提案のDIY AUDIO とFOSTEX FE83NV2のユニット選択制についてですが、現在の価格は、あくまでDIY AUDIO のユニットをマウントした場合のものとご理解いただきたいと思います。 FOSTEXの写真は、ユニットの換装という楽しみもあるということでご理解をお願いします。

    4.8

    【誤】写真11→【正】写真14

    5

    DIY audioもしくは写真11のフォステクスのスピーカーのどちらかを選択可能な形で出品できないでしょうか?