damgamerkezi.com | 699,999円 確認用-14
販売価格 :
¥999,999円
¥699,999円
(税込) 送料込み
商品の情報
- 配送料の負担:送料無料
- 発送までの日数:1~2日以内に発送(店舗休業日を除く)
ペット用品
水草
◯画像1〜3→ヤノネグサ(別水槽分)
この水槽はまた放置しっぱなしのカオス水槽なんで周りが汚いのは無視してください^ ^
こっちは全草水中展開葉です、ツルんとしてて色付いても無い、日本の水草水槽とは雰囲気違います。
水中で花芽が綺麗に付きました^ ^
◯画像4→オギノツメ(別水槽分)
こっちのは水上葉がそのまま水中で展開してるような雰囲気有ります、葉縁の粗い鋸歯や葉表のボコボコ感が水上葉ぽいです。
草丈の中央に枯れた花がついてますがこれが水槽導入時の頂芽付近でしたのでそれなりに水中展開してるんですよね。
◯画像5→上から
・左→ヤノネグサ
・右→オギノツメ
◯画像6〜7→シロバナ サクラタデ
リトライしてます!以前やった時よりも赤みは薄いですし随分矮化してます、導入時の半分くらい小さくなってますし成長が随分遅いです、おそらくオギノツメ以下。
なのでまだ馴染んで無く不安定なんだろうと、スイッチ入ったら良い感じになると見込んでます^ ^
◯画像8→デンジソウ
これも今日 水上葉を全カットしたので今ついてるのは水中展開葉です、まだ異形葉とまではなってないですが草丈が随分低くなりました^ ^
◯画像9→イヌタデ
イヌタデって水中難しいとネットで見てたんですが普通に育ってます。
少し赤みが載るだけでサイズや葉形は水上葉と変わらないすね、全草水中葉です。
◯画像10→コナギ
これも今日 導入時の水上葉を全カットしたので今ある葉は水中展開した分です。
細葉になって葉表のボコボコが無くなりました。
水中葉と言えるのかはかなり微妙で、沈水葉もしくは沈水型と呼ぶ方が合ってるかもしれません^ ^
・
・
・
全部の草に言えますが、短期間は水没適応してるだけかも知れないのでまずは半年維持できるのかを目標にしてみます!
1年間 四季を過ごせたら水中適応可能とします笑
商品の情報
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
-
商品満足度
5 -
採点分布
(1337件)-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
-
5
ましぽんさん ショップ購入なんですね! あちら見ました、おっしゃる様にレペンス種にも見えますよね、 パルストリス種は葉厚が薄くて丸葉っぽいイメージが有ります。 レペンス種は葉厚があって硬め、丸葉では無いイメージです。 あくまで素人の考察なのでよくわかりませんが、 対生葉序の中に互生も混ざってたりしたら ルドウィジア レペンス “ルビン" の線が有力だと思います。 レッド ルドウィジアにも見えますよね、 それを言うとナタンスなんかも含まれそうです^ ^ レッドは広葉では無く割りかし細目の葉になり易かった記憶ですが、この辺は環境で随分草姿が変化する「水草」故に同定は難しいと思ってます^^; 花序を見たり、最終的にはDNA解析とかになるみたいです笑 色々惑わせてしまって申し訳有りません(^^;)
NOEL*** 28歳 男 2020-10-28 -
4.9
カルス、その辺僕も勉強しましたよ! ミソハギ科の草は特に、ウチでは頂芽がイジケ易いんですよ、それで以前勉強した事があります^ ^ おそらく同じサイトなんじゃないかな?って。 クリプトコリネが株元に子球って言う球根みたいなのを作るんですよ、それもカルス形成とする説もあって、その辺調べだすと止めどないす笑 ムツオレグサ、コシンジュガヤ、調べてみるとなんかありそうな草姿ですけどこの辺は大体スルーしちゃってるので気付かない類いです^ ^ ヤガミスゲ、水槽で水中育成すると魅力が出る草に感じてます、成長遅いので扱い易いすよ! チョウジタデが水中で生えてる自生地見た事無くてどのくらい違うか教えて下さいm(._.)m ウチでやってるやつを確認用-15でアップしてます、今まで一番赤くなった時でも画像より少し赤いくらいです、チラッと見てやって下さい!
NOEL*** 27歳 女 2020-10-28 -
4.8
こんにちは。ご教授頂き有り難う御座います。ショップにてオバリスで買ったのですが(^^;) レッドルドヴィジアとかでしょうか?最終spで出さないとですね。
ましぽん*** 27歳 男 2020-10-27 -
5
こんにちは(^。^)ウスゲチョウジタデはよく調べてみるとチョウジタデの亜種なんですね。タトコノアシと一緒に抽水で植えているのですがメインの茎が弱り根本から子株で復活し小型化してしまい開花は見られずでした…( ; ; ) いろいろサイトで調べてみるとウスゲチョウジタデとチョウジタデがともに生えてる場所もあるみたいですね。近所の池にもどちらかが生えてるんですがレッドグラスとは違ったモミジのような色に今紅葉していますね。めちゃ綺麗です。 オギノツメも順調そうでなによりです!自生地の浅い水深だとnoelさんのとこみたいな細葉にならないで丸っこい幅広水中葉だったので細葉見たときはほんと衝撃的でした。変わったハイグロって印象です! イヌタデの水上突破も面白いですね。一年草や長期維持が難しい植物について考察した「カルス形成と不定芽 アマニアはなぜ潰れるのか」というネットページがあるのですが、本来水上に生えている植物の水中化にも多少関わっているようでおもしろい考察だと思いました。 ヤガミスゲの件了解しました(^。^)季節的に水上化するかなぞですが多年草みたいなのでそこそこ水深ある容器に植えて越冬に備えてみます! スゲじゃなくてイネ科のようですがコシンジュガヤ、ムツオレグサ等も水中葉となると最近情報を入手しました!生えてるの見たことないですが…笑
もり*** 23歳 女 2020-10-25 -
4.9
あ、言おうと思ってたのですが、 ウスゲチョウジタデと思ってたルドは、ノーマルのチョウジタデだと思います! おそらくもりさんも気付いたんじゃないかなーと、どうでしょうか? 種がネット情報とは違くて、水槽内で両種見比べても違いが分からず。 花をちゃんと確認して無い事がミステイクでした^^;
NOEL*** 34歳 男 2020-10-25 -
4.8
あ、 オギノツメ、なんだかんだタコノアシより水中得意な雰囲気ありますよ^ ^ 葉形が変化するので水中に完全適応する種と感じてます。 イヌタデは水面突破させてみてるんですが、突破する時の葉って水中葉なので顔出したすぐの葉って若干干からびるじゃないですか、 それが干からびずそのまま水上で展開してます→レッドグラス的な。 なのでもしかすると水中で展開してる葉は水中葉と呼べないのかもしれません、わかんないす笑 ボントクタデ、検索してみましたが何となく見たことあるような感じですがこっちではそんなに見ない気がしてます。 こっちはイヌタデかシロバナ サクラタデらしきものが多いように感じてます^ ^ シロイヌタデ 、イヌタデと同じ茂みに白花タイプも混ざっててこれはなんだろう?と以前気になってましたが調べず。 今ネットで見てみるとこれか!と、ちゃんと同定してみようと思います、面白いすね^ ^ ヤナギタデも今やってるんですが水槽で根は出してますが新葉は出さず。 花盛りの株を沈めたのもあり水中適応はよくわからないです^^; 僕の水槽は強光と高co2でやってるのでシステムで押してる部分が大きいと思ってます。 技量とかじゃないんすよね笑
NOEL*** 24歳 女 2020-10-24 -
5
いえ、お返しとか気にしないで下さい! お試し的なチョロっと遊んでもらえたらと思って送っただけです、 僕もバタバタしててやっと時間取れた時に送りました^ ^ お気遣い無く(^^) ヤガミスゲは屋外で水中養生してたのでおそらく水中葉になってると思います、いきなり水上に晒してると干からびるかもです。 マイバラエも水中葉なので密閉容器か水中に沈めないとすぐ干からびちゃいます。 他は全て水上葉なので変化を楽しんで見て下さい! と言うか、一緒にフィールドへ遊び行きましょう笑
NOEL*** 32歳 男 2020-10-24 -
4.9
Noelさん、こんばんは。先ほど気付きました! この前お話した苔植物やタデ等びっくりしました。本当にありがとうございます!生えてるの見たことない国産の珍しいものばかりです(T . T) こちらも何か珍しいものが集まり次第、お返しをしたいと思いますm(_ _)m この頃、体調を崩しているのと忙しいのが続いてたのでメルカリあまり開いてなかったのでお返事ができなかったのですが、水草水槽の写真感銘を受けました。イヌタデ等水中化しないと本やネットに書かれているような植物が実際には全草水中葉になっていたりして衝撃でした。(赤みを帯びてチョウジタデの水中葉に似た感じもしますね?)ボントクタデとか白イヌタデやらありきたりなタデ自体はそこら辺にいろいろ生えているので試してみたくなりました! オギノツメも最初は短かったのにかなり伸びてますね。自生地でみた水中葉よりも迫力があります!水中化が難しい植物が難なく水中葉化してるのできっと湧水環境のような効率的にco2や養分を利用できる環境がNoelさんの水槽では出来上がってるのだと思います。ヤナギタデとか難種も周年維持できそうな感じがします!
もり*** 31歳 女 2020-10-24